ま、いつものことで役に立たないことに突然興味を持って何を思ったかTwitterのbotを設置してみました。 @bluna1078

この1週間くらいかなり寝不足です(爆)

使用したのは

プログラミングができなくても作れるTwitter Botの作り方 にある EasyBotter という  PHPスクリプトです。

たいした発言はできません。。

今日(2012/2/25)現在できること cron設定の関係上、最大5分程度のラグが出ます

  1. 時報(1時間単位)夜間と土日、平日で若干違いますが祝日は区別できません(汗)
  2. 定時発言(7時過ぎ、12時前、18時ごろ 日付の変わる前)土日は休日モード。祝日は区別できません(汗)
  3. 時間発言 「何時?」「いま何時だろ」「今何時だろ」が発言にあれば {year}-{month}-{day}-{week}/{hour}:{minute}でお知らせします。
  4. イベント設定日時の発言(正月とかクリスマスとか)
  5. おふざけ運勢占い(信じるほうが不思議だけど) 発言の中に「今日の運勢」を入れてください。
  6. 設定キーワードへの返信(運がよければあたり発言がありますw)
  7. 今日の天気(7:10) 札幌・仙台・東京・大阪・広島・福岡の予報を発信。気温は取得できなかった場合表示されません>Weather Hacks livedoor 天気情報より
  8. 明日の天気(21:05) 札幌・仙台・東京・大阪・広島・福岡の予報を発信。気温は取得できなかった場合表示されません>Weather Hacks livedoor 天気情報より
  9. 自動フォロー返し(カギ付きの方は、フォローを返した後に承認をおねがいします。

こんな仕様です。

クレームは受け付けません。また改造要望にも気が向いたらお答えしますが、約束はしません(笑)

できれば「広島の今日の天気」とかやると返信できるようにしたいんですが、脳味噌がついていくか不安です。同じように「大阪の明日の天気」ってやってその時点の予報を発言させたいんですけどね・・・

フォローしてやるという奇特な方いらっしゃいましたらご自由にどうぞ。リムーブもご自由に。

参考にさせていただいたのは下記サイト

プログラミングができなくても作れるTwitter Botの作り方

EasyBotter 非公式wiki

BOTとBOTでぼっとっと Weather Hacksを使ってみる 

Weather Hacks livedoor 天気情報

 

その他色々(汗)色々なサイトを参考にさせていただきました。ありがとうございました。

うちのバイクはホンダじゃないんだけど・・・・ホンダマークで起動(笑)

 

 

 

NEC_0031.jpg

んで、車両の前から見たところ。かなりでかく見えますな・・・ NEC_0029.jpg

自作ステー部分拡大。

NEC_0028.jpg

とまあ、こんな感じになりますた。

ホンダオプションのGathersM G3が最安値63000円(税込)だったので、思わずポチ。

ガーミン、Y'sギアのZUMO660とGathersM G3の相違点まとめから。

GathersM G3を前提に書いておきますので、参考になれば・・・(誰が?)

1、ハーネスの車両側に2Pコネクタがついている(デイトナの防水2Pコネクタと同じ形状だった)

2、音量とズームのリモコン付き

3、マイク入力ケーブルなし

4、起動時にホンダのウィングマークが出る(ホンダのバイクじゃないんだけどねえ・・・)

気がついたのはこれくらい。

ちなみに、ガーミン製ZUMO660をGathersM G3ハーネスにくっつけてみたところ、コントローラーは使用できなかったのを先日確認済。同じ本体でも、なんか違うらしい。

取付するにあたって使ったのは

TouratechのZUMO660用ホルダー。カギついてるので純正のセキュリティボルトより信頼できそう。裏側にパイプ取り付けできる部品がついてるんだけど、12Φからの適合。RAMマウントにも取付できるんだけど、そんな高価なものを買う気はない・・・(笑)

また工作で。色々考えた末に出した結論は・・・

今のナビパネルに使用しているミラーアダプターを使ってアルミ3mmのLアングルに6.5Φの穴あけホームセンターでみっけたアルミの引き手(パイプ径が12Φ、取付ネジ4mm、足幅100mm)を取付。これにTouretechのホルダーを取付。

お店で確認したところ、キジマのテックマウント純正プレートに一番外側のカバーを外したら取付できそう。但し、ナビマウントとの共締めになります。調整難しいかも。(テックマウントの穴は4mm、Touretechのパイプマウントに使われているネジは5mmです)

写真撮ったけど、ピントが甘かったので。。。またあとで(笑)

先週塗装完了後に1週間室内乾燥させたタンクカバーを取り付けしてみました。

前回は2液エポキシでクリアをかけたんですが NEC_0186.jpg

今回はアクリルシリコンのつや消しクリアで吹いてみました。あんましタンクが光ると夏場まぶしいので・・・BREITLINGはいつもの飾屋さんで切ってもらったもので、クリア吹く前に貼付けしてます。

塗装前に色々空けてた穴をふさいで塗装。こんどはすっきりしました。

NEC_0188.jpg

てこって、こんな感じで仕上がりました。ご満悦(自己満足)

 

 

移植(BlogPet)

| | コメント(0) | トラックバック(0)
きのうは移植するつもりだった。

*このエントリは、ブログペットの「すてら」が書きました。

圧縮(BlogPet)

| | コメント(0) | トラックバック(0)
きのうmanamana10と、圧縮共純正に期待しなかったー。

*このエントリは、ブログペットの「すてら」が書きました。

ということで、やっと完成。

NEC_0182.jpg

乗ってるときの目線で撮りました。水温表示まではきっちり見えます。

ちょっと首伸ばしたらフューエルメーターも見えるので、これなら邪魔にならんかも。

nec_0109.jpg

↑このステダン本体に取り付けして、あります。

NEC_0178.jpg

写真が見づらいな・・・・・

NEC_0179.jpg  こんな感じ。取り付けに使ったのは1インチハンドル用のミラーホルダー。 そこに工作してアングル作って取り付けてみますた。パネルは前のパネルを切り飛ばし。横着したので塗装がはげちゃってますが。

これでタンクカバー上がすっきりしそう。

タンクカバーは塗装かけて乾燥中@3日目

おもっきり光沢のあるより雰囲気を変えようと思って、メタリックブルー吹いた上につや消しクリア吹いてみた。自分的にはいい感じなんだけどなあ・・・・写真はそのうち。

manamana10と、ステダンが加工したいなぁ。
それでトップケースみたいな落札したよ♪

*このエントリは、ブログペットの「すてら」が書きました。
きょうは、電話されたみたい…
だけど、ステップみたいな防水しなかった。
だけど、manamana10は交換すればよかった?
だけど、manamana10はmanamana10で開店するはずだった。
でも、manamana10と作業したかもー。

*このエントリは、ブログペットの「すてら」が書きました。
すてらはタンクがほしいな。
manamana10もほしいかな?

*このエントリは、ブログペットの「すてら」が書きました。

BlogPet

Powered by Movable Type 4.1

links....

2013年8月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

タグクラウド