国産のバイクって、大抵ハザードスイッチ付いてるよねえ・・・・
ここんとこ乗ってきた・・・・
Maria(通勤中に2tトラックに追突されて廃車・・・・)
Tina(仕事終わって知り合いのとこに行く途中にウィンカー無し走行区分違反車両につっこんで廃車・・・)
Stella(いまだ現役。もうほとんど手を入れるところはないくらい。連休には走るぞ・・・)
Sofia(2ndマシン。完璧ツーリング仕様の癖に箱付のままでふあわオーバー出るじゃじゃ馬)
どれにもついてないっ!!!>ハザード
ツーリング中に後方待ちとか、渋滞の時に使いたくても使えない・・・・・
なにげなくヤフオク見てたら、ICハザードリレーなるものを発見。
前後どちらかのウィンカー配線に割り込ませるのと、電源つないで、アースラインにスイッチ付けておしまい。
かんたんではないか・・・・・
で、早速落札して届いたところで取付。
が、この出品者、入金しても連絡がなく・・・
いきなり評価で「気持ちの良い取引ができました」
って、完結かよ・・・・いつ送ったんだよ・・・・入金確認したのかよ・・・・
カチッ っと来たので取引連絡で若干指摘入れといて・・・・
日曜に予備配線開始。
ソケット電源用にリレーも組んだので、ソケット用出力から分岐してプラス線を出し・・・・
リアウインカーの配線を分岐するように圧着ペンチで配線作ってテスターでプラスを探して・・・・
スイッチ配線も作って取り回し。
外車のギボシって、エーモンとかのギボシと形が違うんだけど・・・・そのまま挿せるし。
で、月曜の昼休みに飯食いに帰ったら届いてたので配線。
スイッチはプッシュがおまけとして送られて来たけど全くの防水性能なし。
電子パーツ売ってる店に行って、ON-OFFのトグルスイッチと防水ブーツ購入して、得意のマルチステーを切り飛ばしてスイッチプレートを作成してあった。
裏側が防水じゃないじゃん?
と賢明な人なら気がつくでしょうが・・・・スイッチプレートの裏側は、ホームセンターでGetしておいてあった自由形成樹脂というのを使って防水処理。
まあ、豪雨だったら壊れちゃうだろうけど・・・・値段知れてるし・・・・とりあえずこれで。
で。。。
みごとハザードOK。
でも、ウィンカーのラインに割り込みだから、メーターパネルのウィンカーランプは点かないんだよねえ。これじゃ、忘れて走りそうだ(汗)
さらにON-OFFにしちゃったので、もしかしたら不便かも・・・・
ということで・・・・
スイッチとパイロットランプの工作は後日。